まき網漁法の流れ
-
FLOW 01 探索~集魚
【探索】
各船団が出港したあと、網船・灯船・運搬船のそれぞれが漁労長の指示により、魚群探知機・レーダーなどを駆使して魚の群れを探します。
【集魚】
魚群を見つけると、灯船が水中灯を使って魚群を集めます。 -
FLOW 02 投網~揚網
【投網】
集魚したあと、潮の流れ(潮流)などを見ながら網船は網端を灯船に預け、魚群を取り囲むようにして網を出していきます。
【揚網】
投網して魚が逃げてしまわないように網底を絞り、網の状況を確認しながら油圧機器を使って網を揚げます。 -
FLOW 03 積み込み~水揚げ
【積み込み】
網船に運搬船を並行に着け、網の中の魚を運搬船の魚艙内へ入れていきます。鮮度を維持するために、砕氷を入れながら魚を積み込みます。
【水揚げ】
魚を積み終えたら魚市場へ向け出航し、水揚げを行います。